20229/12 【お茶のプロ直伝】美味しいアイスティーの入れ方!作り置きや濁りにくい方法も紹介【簡単】 「美味しいアイスティーの入れ方を教えてほしい」 「アイスティーを作ると濁ってしまうんだけど。濁らない入れ方を知りたい」 「アイスティーに向いている紅茶の種類は?」 アイスティーを自分で入れると濁ってしまうことがあります。… 続きを読む
20229/12 【プロが解説】紅茶の最適温度とは?美味しく淹れるコツと注意点 「紅茶の温度って、実はどのくらいがベストなんだろう?」 「水出し用もあるし、温度が低くても美味しいのかな」 「温度以外に気をつけることってあるの?」 紅茶を美味しく淹れるには、ベストな温度があります。 温度が十分でないと… 続きを読む
20229/11 【プロが解説】飲食店必見!紅茶以外でメニューに入れるべきお茶はこれだ! 「お店のメニューに紅茶以外のお茶を入れたい!」ハーブティーを選ぶ時のポイントをお茶のプロが解説! いよいよメニュー提案の最後、クライマックスの章に入ります。 前回・前々回では、紅茶とハーブティーをメニューに入れる際に考慮… 続きを読む
20228/22 【プロが解説】今さら聞けないダージリンについて!飲食スタッフ様向けの注意点もご紹介 ダージリン紅茶。紅茶が好きであれば、誰もが知っている名前ではないでしょうか。 名前はなんとなく知っているけれど、よくよく考えると説明できないかも、という方はまあまあいらっしゃると思います。うっかり忘れてしまっている事もあ… 続きを読む
20228/12 【プロ向け解説】今さら聞けないアッサムティーについて。弱点に注意 アッサム紅茶、紅茶に詳しくない人でも名前だけは聞いたことがあると思います。 今回は、このアッサムについての基礎的な説明と、カフェ等で提供・販売を行うプロ向けに役立つ情報を解説していきたいと思います。 アッサム紅茶について… 続きを読む
20227/14 【プロが解説】紅茶の蒸らし時間の目安は?ホットとアイスでは変わる? 「紅茶の蒸らし時間って、どのくらいにすればいいの?種類によって変わるの?」 「紅茶が渋くなっちゃった…上手な淹れ方が知りたいなぁ」 「ホットティーとアイスティーでは蒸らす時間って違うの?」 紅茶の蒸らし時間について、この… 続きを読む