20251/9 【プロが実験】朝一番に飲むのにぴったりの紅茶は?全7種類を実際に試してみました! 一日の始まりを、お気に入りの紅茶とともに過ごしてみませんか? 皆さまは、「紅茶はどのタイミングで飲むのが良いのか?」と考えたことはありませんか? 特に朝の時間帯に飲む紅茶は、その日のスタートを気持ちよくする大切な一杯です… 続きを読む
20251/2 【福利厚生】健康的な職場を作る!オフィスで人気の紅茶・ハーブティー5選 オフィスにお茶を取り入れてみませんか? 皆さまこんにちは!お茶の葉楽(ようらく)です。 職場でのリフレッシュタイム、どのように過ごしていますか? 忙しい日々の中で心と体を癒すひとときに、紅茶やハーブティーはぴったりのドリ… 続きを読む
202412/24 【福利厚生】現代人必見!心と体を癒す紅茶・ハーブティーでデジタルデトックスを楽しもう! デジタルデトックスで心と体を整えてみませんか? 皆さまこんにちは!お茶の葉楽(ようらく)です。 スマートフォンやPCに囲まれた現代の生活において、ふと「なんだか集中できない…」と感じることはありませんか? これらの便利な… 続きを読む
20245/10 【プロ直伝】ミルクティに合う紅茶5選!美味しい淹れ方や注意点が5分で身に付く ペット飲料や自販機でも人気のミルクティ。どれもよくできていておいしいのですが、ミルクティがお好きなら、ぜひ自分でも淹れてみてください。紅茶の香りをしっかりと感じられ、よりミルクティを楽しめるようになりますよ! そこで今回… 続きを読む
20245/10 【プロが解説】紅茶を飲むときの正しいマナーとカップの美しい持ち方とは 「紅茶を上品に飲むために、マナーをおさえておきたい」 「所作を美しくティータイムを楽しみたい」 せっかくの紅茶を楽しむために、正しいマナーを知りたいという方もいるのではないでしょうか? 紅茶の卸を営む弊社としては、「紅茶… 続きを読む
202312/30 福利厚生でオフィスに飲み物を!メリットや方法・注意点を解説 従業員満足につながる福利厚生の中でも、比較的低コストで導入できるのが「飲み物」です。毎日使用するものであり、従業員満足度を高めるのに役立ちます。 今回は、なぜ飲み物が福利厚生として効果的なのかを解説していきます。また、 … 続きを読む