【お店訪問】渋谷の新名所に行ってきました!

タピオカアイスタイミルクティーと照明

みなさんこんにちは。
葉楽の清水です。

このたび、2019年11月1日にオープンした新名所、渋谷駅直結の大規模複合施設「渋谷スクランブルスクエア」にあるお店さまを訪問してきました。

渋谷スクランブルスクエア入口
お店の場所は、なんとスクランブルスクエア上部にある「SHIBUYA SKY(渋谷スカイ)」と呼ばれる日本最大級の展望施設の中にあるのです!

お店に向かう前に。。。

渋谷スカイ 14階入口 14階入場列

14階に展望空間への受付と入場ゲートがあり、そこから大きな直通エレベーターに乗って46階へワープします。
「SKY GATE(スカイゲート)」というエレベーターの中から異空間に飛ばされるのでは?!と思わせる演出が面白かったです。笑。
※入場するためには別途チケットが必要です。詳しくはこちら↓をご参照ください。
https://www.shibuya-scramble-square.com/sky/

46階についたら、まずは荷物をロッカーに預けて、屋上展望空間「SHIBUYA SKY(渋谷スカイ)」を楽しみます。

46階の展望エリア

どうして全部の荷物を預けるのだろう…?と不思議に思いつつ、ポケットに入る携帯電話や、ストラップ付きのカメラ以外のすべての荷物を預け外に出ると、この日は天気も良く、すべてのものが飛ばされるのではないかというくらい風も元気よく、荷物を預ける必要性を強く感じたのでした。。。

風強すぎて髪がぼさぼさ

47階の案内板 47階へいくエスカレーター

展望台 ヘリポート

強風と戯れるなか、一段上の47階へのエスカレーターでのぼっていくと、広大な緑の芝生のヘリポートがあったり、一角にはハンモックのようにロープが張ってあって、のんびり空を見ることができるようになっていたり、その反対側ではソファ席や少し寄りかかることができるテーブルも設置されていて、夜は夜景をみながらうっとりできることうけあいなロケーションが揃っていました。

ハンモック ソファ席 スタンドテーブル 渋谷スカイのマーク

ひとしきり屋上からの景色を堪能し、再び屋内へ戻ると、「SKY GALLERY(スカイギャラリー)」という屋内展望回廊があり、窓からの景色や映像などで渋谷の街並みを楽しむことができるようになっていました。

スカイギャラリー 映像と渋谷の街並み

さらに道なりに進んでいくと、今回の目的地である「Paradise Lounge(パラダイス ラウンジ)さま」が見えてきました!

パラダイスラウンジの入口
DJブースもついている15メートルのカウンター

ミュージックバーというコンセプトで、世界で活躍するイギリスのデザイナー トム・ディクソン氏が手掛けた、渋谷の街やスクランブル交差点をモチーフにしたクラシックとモダンを融合させた空間が演出されていて、店内には幅15メートルもあるというDJブース一体型のカウンターがあり、音楽プロデューサーであるFPM(ファンタスティック・プラスチック・マシーン)の田中 知之氏が監修した、なんだか懐かしくなるようなレトロな装飾や音楽を楽しみながら、今最も勢いのある日本の料理人と呼ばれる長谷川 在佑氏が手掛けたホットドッグやフライドポテトなどを東京らしくアレンジした食事が食べられるとのこと。

ミラーボール 広々とした空間

食事と一緒に景色も楽しめます シックな色のカーペットのテーブル席

リキュールも並んでいて、アルコールもいろいろ楽しめそうです。(夜に来たい…!笑)
もちろんソフトドリンクもあり、中でもタイ紅茶を使ったタピオカミルクティーはとても珍しく、その色合いも目を引くこと間違いなしです。

・・・というわけでさっそくタピオカアイスタイミルクティーとホットドッグ、フライドポテトを頂きました!

タピオカアイスタイミルクティー
ホットドッグとフライドポテト

ホットドッグは肉厚でとってもジューシー!!パリップリッとしていて食べごたえがあります!
フライドポテトもあつあつで、一緒についてくるアイヨリソースと絡めてももちろん美味しいし、ホットドッグのソースと絡めてもとっても美味しかったです。
タピオカミルクティーもレトロでモダンな雰囲気とマッチした色合いになっていて、タイ紅茶の茶葉の味わいも楽しめました。

ホットドッグと景色

平日の昼間に行ったこともあり、外国のお客様やご年配の方たちも多く見られ、比較的ゆったりと過ごせたように感じましたが、夕方から夜にかけてライトアップもされてムーディーになることで、若い方々や入場数もぐっと増えるようですね。
「これから(夕方から)が景色も見頃ですよ」とスタッフの方もオススメしていました。(夜に来たい…!二度目。笑)

新観光名所としてオープンしたばかりの渋谷スクランブルスクエア。
ぜひ展望施設「SHIBUYA SKY(渋谷スカイ)」と一緒に、ミュージックバー「Paradise Lounge(パラダイス ラウンジ)さま」にも足を運んでみてくださいね(*^^*)
その際にはぜひ、タピオカアイスタイミルクティーをお試しください!

*おまけ* 天気が良ければ富士山もよく見ることができますよ!
富士山も見えます


Paradise Lounge(パラダイス ラウンジ)さま
https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13240140/(食べログサイト)

営業時間 9:00~23:00(L.O.22:30)
(最終入場22:00)
定 休 日 不定休
予約可否 予約不可
住  所 東京都渋谷区渋谷2-24-12
渋谷スクランブルスクエア 46F

DJブース ネオン

関連記事

  1. 【訪問レビュー】李南河(りなんは)代官山店さまで季節の創作韓…

  2. タピオカドリンク

    【お店訪問】スタンダードコーヒー 山王店様

  3. 価格改定のお知らせ。

  4. 【訪問レビュー】ピッツェリア ドォーロ新橋店さまで、チーズた…

  5. 【訪問レビュー】USHIGORO S. SHINJUKUさま…

  6. 【訪問レビュー】Sign(サイン)立川さまの大満足なDINN…

業務用商品

オーガニック 日本茶 紅茶 ハーブ スプレードライ 中国茶 アイス カップ ポット
2023年 12月
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

定休日

  1. 2023.10.17

    【シーシャの味を再現】オリジナルティー制作事例:ばんびえ…

  2. 2023.08.22

    価格改定のお知らせ。

  3. レモンがグラスに飾られたアイスティー

    2022.09.12

    【お茶のプロ直伝】美味しいアイスティーの入れ方!作り置き…

  4. 紅茶 温度

    2022.09.12

    【プロが解説】紅茶の最適温度とは?美味しく淹れるコツと注…

  5. 2022.09.11

    【プロが解説】飲食店必見!紅茶以外でメニューに入れるべき…

既にお取引のあるお客様へ

五十嵐社長

*発送スケジュールほか注意点*

既に葉楽とお取引のあるお客様向けのページです。

発送のスケジュールや、送料など日々の業務で必要な情報を集めましたのでぜひ御覧ください。

お取引がはじめてのお客様へ①

紅茶
*葉楽の目指す方向性*

葉楽とのお取引の前に、はじめに知っておいていただけると嬉しいです。

お取引がはじめてのお客様へ②

業務用紅茶卸・ハーブ卸について
*葉楽の業務用紅茶、業務用ハーブティーについて*

葉楽の商品がどのように作成されているのか、ご参考になれば幸いです。

【オススメ】ピュアブルーマジックティー

ピュアブルーマジックティー