はじめましてのお客様へ
こちらのページは、「葉楽と”はじめて”お取引をするお店様向け」のページです。
☆既にお取引をしているお店様は、こちらのページへどうぞ☆
<index>
1.はじめまして葉楽(ようらく)です
2.お取引の流れ
3.商品カタログ
4.ブログ紹介
1.はじめまして葉楽(ようらく)です
トップページでもご紹介させていただいておりますが、葉楽は、業務用に特化した紅茶やハーブティー等をお店様に卸している会社です。
基本的に ”お茶” と名のつくものを何でも取り扱い、お客様の「こういうものがあったら…」に対応できるようにしております。
<葉楽が支持されている理由>
漢字で ”葉っぱに楽しい” と書く葉楽は、常にチャレンジし続け、新しいものを取り入れたり、自分たちも面白いと感じることを積極的に実践していくことをモットーとしております。
【お客様に喜んでいただくもの】を提供し続けられるよう、日々の学びも大切にしております。
葉楽の5つのこだわり
1.店舗様目線で常に改善
2.リスクの事前回避、イレギュラー対応 商品の安定安心供給
3.お茶を使った新しい事にチャレンジ
4.いろいろな形での情報発信
5.もちろん本格的高級茶もご用意可能
*つづきの詳細はこちら→【葉楽の強み】
<ティーライフの楽しさを広く、深く>
なぜ、お茶がレストランやカフェでこれほど集客に貢献しているのか?
お茶でお店の売上げアップ?!
*つづきの詳細はこちら→【私たちの想い】
1
|
サンプルセットを依頼 まずはこちらからサンプルセットをご依頼下さい。
![]() |
---|---|
2
|
資料とサンプルセットが到着 7営業日以内に、お取引に関する資料と、20種類の紅茶のサンプルセットが届きます。ぜひ内容と、弊社の茶葉の品質をご確認下さい。
初回サンプルは、約2杯分ずつご用意しております(種類により例外があります) ![]() |
3
|
2回目のサンプル依頼(10種類) 弊社の250種類の茶葉の中から、追加のサンプル10種類をお選びください。※追加の10種類の送料は無料です。 商品の詳細は、初回サンプルセットと同時にお送りする、会員専用WEBページにアクセスしていただきますと、茶葉の詳細やアレルゲン情報などをご覧いただけます。
![]() |
4
|
2回目のサンプル10種類が到着 7営業日以内に、追加の10種類の紅茶のサンプルセットが届きます。
初回サンプルは、約2杯分ずつご用意しております(種類により例外があります) ![]() |
5
|
お取引商品を決定 実際にお取引される商品をお選びください。
![]() |
6
|
取引開始 初回サンプルセットに同梱される書類によりお申し込みをいただき、お取引開始です。(店舗様登録用紙の提出が必須です。) 初回発送は設定等のため1週間くらいとなる場合がございます。 その後は、ご注文日の翌営業日発送になります(長期休暇を除く)。 各種合わせて5単位で送料770円が無料です。その場合は代引き手数料300円も無料になります。(税別表記)
![]() |
1.まずはお試しセットをご依頼下さい。(HPより可能)
<お試しセットご紹介ページ>
お試しセットに入っているお茶の価格は、業務用紹介ページの中に各カテゴリーに分けて記載しています。
(お試しセットは業務用になっております。一般の方はご依頼いただけません。)
<業務用サンプルページに載っていないもの>
「こういうのありますか?」というお問い合わせ。→【お問い合わせページ】
★葉楽カタログ完全版★(要パスワード)(※現在パスワード無しで見ることができる【業務用商品紹介ページ】は簡易版です。)
2.お試しセットと一緒に「全商品の説明や価格が見れるページのパスワード」及び「10種類無料サンプルご依頼券」+その他 をお送り致します。
商品サンプルの検討、ご依頼、再試飲をしていただき、金額等ご検討いただきます。
その後、ご連絡いただければ幸いです。
3.お取引決定後、葉楽の基幹システムに登録をするため、お試しセットに同封の得意先情報を記入して頂き、ご返送をお願い致します。
登録完了後、正式にお取引が成立となります。(1週間以内に取引可能になります。お急ぎの方はご相談下さい。)
以後は葉楽発送スケジュールに沿って、ご注文毎に発送させていただきます。
基本は(火)(金)発送です。
最低注文数は1単位(袋/セット/個)~です。(※注文数により別途、送料等かかります)
*お取引開始後はこちらをご参考になさってください。→【既にお取引のあるお客様へ】
3.商品カタログ
※簡易版は、【業務用商品紹介ページ】をご参照下さい。
葉楽の業務用商品の全種類カタログ(価格やアレルゲンやカフェイン情報)記されているページは以下になります。
(初回お試しセットをご依頼した方に送られるパスワードが必要です。既に取引があるお客様はご連絡頂ければ発行致します。)
★葉楽カタログ完全版★
4.ブログ紹介
お店様の紹介等をブログでしております。
どんなお客様がいるのかは、そちらを読んでいただければ雰囲気は伝わるのかな、と思いますので、よろしければ御覧ください。→【ブログ一覧】
その中でも「葉楽ってこういう会社です」ということを紹介しているものを以下に抜粋させていただきます。
◆【葉楽の業務用紅茶・ハーブ卸を通して目指す方向性】
葉楽の強みや想いと似ていますが、はじめに知っておいていただけると嬉しいな…と思うことを綴っています。
◆【How to create 業務用紅茶/業務用ハーブ】
葉楽の業務用紅茶、業務用ハーブティーについて。
どのように葉楽の商品が作成されているのか、ご参考になれば…と思うことを綴っています。